☆不快な梅雨も快適に☆梅雨を迎える前に今からやっておきたい梅雨対策

CONTENTS
梅雨対策(クルマ編)
梅雨対策(お部屋編)

梅雨対策(クルマ編)
週末ドライブに行こう!と思ったら大雨、おでかけはキャンセル…なんてことも、梅雨の時期はよくありますよね。それに「いくらクルマを洗っても、すぐに雨が降って汚れちゃうから洗いたくない」という声もあるように、何かと面倒なこの時期。読者アンケートに寄せられたご意見を交えながら、梅雨の時期でも快適にすごす方法(クルマ編)をご紹介します!
 
■汚れが気になるし、洗ってもまた雨だし…
 「洗車してもすぐ汚れてしまう。ほっておくと、水垢の
  ままに…。(山梨県K・Wさん)」
梅雨こそラクにキレイを保つ☆
汚れを落とす&予防する

■カビのニオイ、タバコのニオイがこもる
 「車内がジメジメし、カビ臭くなる。(静岡県H・Sさん)」
車内のニオイ対策は
万全ですか?

■視界が悪くなってしまう
 「フロントガラスが曇って見にくい(栃木県A・Kさん)」
フロントガラスの曇りには

■ワイパーがちゃんと働かないっ!
 「入梅前にワイパーブレードを交換しようと毎年思うので
  すが、ついつい忘れてしまい油膜と共にスジスジのフ
  ロントガラスでの運転に難儀しています。
  (静岡県H・Sさん)」
プロに聞く!
こんな症状は交換サイン

■傘など濡れたものの置き場に困る
 「濡れた傘を置くスペースがないので、運転席のドアの
  内側に寝かせて置いてるんですが、置きにくいのでな
  んとかならないかと思っています(静岡県M・Hさん)」
濡れたものの収納は
どうする?

■クルマの中がよごれてしまう
 「靴についた泥などで、マットがよごれてしまう。
  (静岡県Y・Yさん)」

マットの汚れには
 
梅雨こそラクにキレイを保つ☆汚れを落とす&予防する
ボディにのった汚れ+酸性雨+紫外線 = 困った汚れ。降り始めの雨は酸も強く、汚れに吸い取られて定着してしまうので、実は雨の日こそしっかりカーケアしたいもの。とはいえキレイにしてもすぐ汚れるし、しょっちゅう洗車をするのは面倒。それならば、今のうちに汚れにくいボディをつくり、あとは手間をかけずにキレイをキープするのが賢い選択です。梅雨に入る前の準備と、梅雨のケアについてご紹介します。
本格的な梅雨になる前に:ワックス仕上げで汚れを予防
事前にWAXでコーティングをすることで、汚れがのりにくいボディにすることができます。どうしても汚れが付きやすいこの時期、その予防としてWAXを上手に使いましょう。
梅雨の合間には:ちょこっと洗いで手間もコストもかけずにキレイをキープ
大事なクルマを丁寧に洗うのも楽しみのひとつですが、梅雨時期に何度も洗うとなると面倒ですよね。でも、酸性雨も混じった汚れは早めに水洗いをすることをおすすめします。タイヤの泥ハネやボディについた砂などは水でざっと流すだけで随分取れます。ガソリンスタンドでできる水洗い洗車は数百円程度。ちょこっと洗いであれば、手間もコストもかけずキレイにすることができますね。
WAXがけ&洗車の注意
走行直後のクルマ 走行直後のWAXがけはムラができるので避けましょう。運転した後は車体を冷ましてから、日陰で行うのが基本です。
 
炎天下のクルマ 天気が良い日に洗車をするのは気持ちがいいものですが、からっと晴れた日の洗車では洗剤を流さないうちに乾いてしまいしみなどを作るはめになるので、くもりの日や夕方がおすすめ。WAXがけも洗車も、炎天下で行うのは避けましょう。そういう意味では、曇りの多い梅雨時期はチャンスですね。
 
車内のニオイ対策は万全ですか?
クルマのニオイの原因のほとんどがエアコン。そんなエアコンのニオイ対策としては、まずは熱交換器の結露予防から。実践されている方もいるかと思いますが、エアコン利用後、エアコンを切って数分間送風にすることで熱交換器の表面が乾き、カビや雑菌の繁殖を抑えられるので習慣にしてみては。あとは消臭剤の活用と噴出し口のこまめな掃除でほぼニオイを抑えられます。タバコのニオイなどに効果的なオゾン脱臭装置もおすすめ。それでも悪臭が酷い時はプロに頼んでみるのも手です。
 
フロントガラスの曇りには
梅雨の時期はフロントガラスが曇りやすく視界が悪くて危険です。
フロントガラスの曇りは、冬や夏は外気を取り入れることによって防げますが、梅雨時は外気も湿気を多く含んでいるので、解消できません。タオルで拭き取ってもすぐまた曇るし、拭い痕が浮いて余計見づらくなります。梅雨時期の曇り対策としては、まずエアコンをつけてデフロスター・スイッチがあれば入れ、乾燥した空気をフロントガラスにあてる方法があります。また、フロントガラスの外側には撥水効果のあるガラスコーティング、内側にはくもり止めをすることで曇りを防ぐことができます。
 
プロに聞く こんな症状は交換サイン
給油時に、ガソリンスタンドの店員にワイパー交換を勧められた経験がある方もいると思います。店員は単に給油をするだけではなく、お客様のクルマの状態もチェックしているからです。そんな店員に、ワイパー交換を勧める目安について教えてもらいました。
プロが見るワイパーのチェックポイント
「ムラがある、筋ができる、ビビる、にじむ」などは、ワイパーのエッジが裂けていたりひびわれていたりするから。こんな症状が出てきたら、交換時期です。見た目はきれいでも、「ワイパーを拭いた時の汚れがひどいと劣化している証拠」だとか。店員は窓を拭きながらもワイパーをチェックしているんですね。
こんな症状がないかチェック!
スジ・モヤ
スジ・モヤ
ビビリ
ビビリ
にじみ
にじみ
こんな症状が出ていたら、ガソリンスタンドやカー用品店でクルマに合ったワイパーを購入してください。取り付けはいたって簡単。梅雨前後はワイパーブレードのキャンペーンをしているスタンドもあるので、この時期に替えるのが賢いですね。今回お話を聞いたお店でも、10%引きのキャンペーンを実施していました。
特におすすめなのが、使うだけで撥水効果が現れるという「シリコンコートゴム」。撥水剤を塗る必要がないので「ワイパーを使うとフロントガラスに塗布してある撥水剤がとれやすくなる(静岡Y・Aさん)」という心配もありません。ワイパーは消耗品。定期的にチェックして劣化していたらすぐに交換しましょう。
ゴムを長持ちさせる
そもそもゴムは、夏場などに紫外線を浴びつつ長い間使わずにおくと劣化していくもの。ゴムがフロントガラスにくっつき、動かそうとするとガラスに接している部分が切れてガラスに付いてしまうことも。これを雨の時に使用するから、筋が出来てしまうのです。水のついていない乾いた状態で使うなんてもってのほか。フロントガラスにたまったチリやホコリはワイパーで落とさず濡れタオルで除去し、ワイパーのゴムもタオルでちゃんと拭いていればその後の手入れも簡単に。普段メンテナンスをしていない場合は、1年に1回ゴムの交換を。
 
濡れたものの収納はどうする?
この時期はぬれた傘や荷物をクルマに乗せる、ということがよくありますよね。ごそっと入れたり包んだりできる大きめのビニール袋や、ジップロックのような閉じることのできる袋を携帯しておくと便利。また、ぬれた傘は、防水仕様のケースを使えば車内がぬれることもありません。「雨の日にデパートなど行った時にもらった傘袋を捨てずにとっておいて使う」という方法も。
 
マットの汚れには
天気が悪いこの時期に水洗いをすると乾かすのに時間がかかるマットは、強力バキュームとスナップをきかせた、「たたき」で汚れを落としましょう。晴天時に水洗いをする場合は陰干しに。スタンドでの洗車中に、マット洗浄器で洗ってしまうのもお手軽ですね。じゅうたん系のマットは乾きにくいので、水を使わないマット洗い洗浄機がおすすめ。
「週末、愛車でお出かけするのが大好きなのに雨が降っていると愛車が汚れてしまって…お出かけしないのも嫌だし、愛車が汚れるのも嫌だし、究極の選択です。(静岡県T・Sさん)」というご意見もありましたが、梅雨の時期こそお手入れをしっかりしてカーライフを楽しんで下さい。

 

↑ページトップへ
 鈴与商事株式会社 Copyright(C), 2006 Suzuyoshoji CO.,LTD