くらしの役立ち情報
2023.07.14 WITHSMILE編集部

0円ソーラーの導入が向いているのはどんな人?仕組みを理解したうえで導入を決めよう

0円ソーラーの導入が向いているのはどんな人?仕組みを理解したうえで導入を決めよう

「最近耳にする0円ソーラーって何?」「初期費用なしで太陽光発電ができるって本当?」
 
太陽光発電の導入を検討するに当たり、上記のような疑問を持つ人も多いでしょう。

0円ソーラーとは、業者が設置費用を負担する代わりに、住宅の所有者は電気代または定額のサービス利用料を支払うことで、設置費用を実質0円にできるという仕組みです。電気代を節約できるほか、15年程度の契約期間終了後は、無償譲渡されるというメリットがあります。

一方で、売電収入を得られないというデメリットもあります。本記事では、0円ソーラーを導入すべき人とそうでない人、その理由について詳しく解説していきます
0円ソーラーを導入するなら 
\  当社にお任せください! /
 

0円ソーラーの導入が向いている方

以下に当てはまる人が0円ソーラーの設置に向いています。
 
  • 初期費用を支払って太陽光発電を導入するつもりがない
  • とにかく電気代が下がればいい
  • 売電所得に期待していない
  • メンテナンスが心配
  • 停電時などに備えて蓄電池を設置しておきたい

それぞれのパターンについて詳しく解説していきます。
 

設置費用を払って太陽光発電を導入するつもりがない

「太陽光発電に興味はあるものの、初期費用を支払ってまで導入したくはない」と考えている方には0円ソーラーがおすすめです。

太陽光発電の設置費用は年々安くなっているとはいえ、最低でも100万円程度はかかってしまいます。

経済産業省の令和5年度以降の調達価格等に関する意見によると、太陽光発電1kWあたりの設置費用の想定値は、2023年度が25.9万円、2024年度が25.5万円です。一般家庭の平均容量である4~5kWを想定した場合、初期設置費用は100~130万円程度が見込まれます。

加えて蓄電池も設置すると、200~300万円もの高額な費用が必要です。また、建物の種類や設置面積、家族構成などによってはさらに金額が加算されることもあります。

0円ソーラーであれば、これらの高額な初期費用を支払うことなく、太陽光発電を導入することが可能です
 

とにかく電気代が下がればいい

現状高騰している電気代を下げたいという方にも、0円ソーラーはおすすめです。

鈴与の0円ソーラーは毎月定額のサービス利用料で発電した電気をご利用いただけます。
  • 既築のお客様:月額2,480円(税込) → 1kWhあたり約16.5円相当
  • 新築のお客様:月額1,980円(税込) → 1kWhあたり約13.2円相当
※いずれも発電した電気を月間150kWh使用の場合

この料金設定は全国の電力会社と比較しても、かなり格安です

例えば、中部電力の2023年6月現在の電力量料金だと、オール電化のご家庭で38円/kWh、非オール電化のご家庭で25円/kWh前後です。そのため、昼間に太陽光発電を利用した差額分がお得になり、大幅に節約できるでしょう。
 

売電所得に期待していない

0円ソーラーは、通常の太陽光発電とは異なり、余った電気を電力会社に売って売電収入を得ることができません。余った電気は0円ソーラーの事業者が電力会社に売電する仕組みになっています。

ただし、売電所得がないとはいえ、初期費用・メンテナンス費用が0円や毎月の電気代が削減できるなど0円ソーラーにはそれ以外のメリットがたくさんあります。売電による収入がなくても、0円ソーラーを導入する価値は十分にあるでしょう。
 

メンテナンスが心配

一般的な太陽光発電(太陽光パネル)を設置する場合、初期の設置費用のほか、自然災害等で機器が故障した際はメンテナンス費用が必要となります。

0円ソーラーであれば、このメンテナンス費用も設置会社が負担します。システムが安定して稼働できるよう工事保証やシステム保証はもちろん、自然災害における補償もあるため、メンテナンスの費用負担がかからず利用することが可能です。
 

災害時・停電時に備えて蓄電池を設置しておきたい

災害時や停電時に電気を使えるようにしたい場合も、0円ソーラーの導入がおすすめです。

鈴与商事の0円ソーラーには、蓄電池とセットの「蓄電池Plusプラン」があり、太陽光発電設備だけでなく蓄電池も初期費用0円で設置できます。上記で説明したように、蓄電池も設置する場合は初期費用が200~300万円ほどかかってくるので、0円で利用できるのは大きなメリットです。また、契約終了後は蓄電池も合わせて無償譲渡されます。

他には、あとから蓄電池やV2Hを追加できる「あとからPlusプラン」もあります。蓄電池導入に一歩踏み出せない、資金が集まったら将来的に導入したい、といった方はこちらのプランで様子を見るのも一つの手です。
 

0円ソーラーの導入が向いていない方


上述したとおり、0円ソーラーの売電所得はすべて業者にわたってしまうため、売電収入を得たい場合はご自身で購入した方がいいでしょう。初期の設置費用の負担や、機器のメンテナンス費用が掛かるリスクがありますが、売電収入は得られるため、問題なく稼働し続ければ、最大限の経済メリットが得られます。


鈴与商事では0円ソーラーだけでなく、ご自身で太陽光発電システムを購入される方向けのサービスも展開しています。それぞれのメリットデメリットも経験豊富な営業担当がお伝えいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

0円ソーラーまとめ

0円ソーラーには設置費用0円、電気代節約、停電時も利用可能、無償譲渡といったメリットがあります。

以下に当てはまる方は、0円ソーラーの導入がおすすめです。
  • 初期費用を支払って太陽光発電を導入するつもりがない
  • とにかく電気代が下がればいい
  • 売電所得に期待していない
  • 停電時などに備えて蓄電池を設置しておきたい

逆に、売電所得を得たい方や、電力を自由に使いたい方にはあまり向いていないといえます。

利用目的と照らし合わせたうえで、0円ソーラーの導入を検討してください。
 
 設置費用がかからない! 
\ お得に太陽光発電を設置するなら /

関連事業

くらしを彩る生活レシピ WITHSMILEとは?

メルマガ登録はこちら

LINE友だち追加はこちら

\ お得な情報が受け取れます /

メルマガ登録はこちら

LINE友だち追加はこちら