News お知らせ

事業・サービス

「セレンディップ・フューチャーファクトリー2025春」開催について


鈴与商事株式会社 
経 営 企 画 部 長 
廣本剛三

 鈴与商事株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:伊藤 正彦、以下、鈴与商事)は、セレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長兼CEO:竹内 在、以下、セレンディップ)と共催で、「セレンディップ・フューチャーファクトリー2025春~未来の工場づくりのヒントを探る特別セミナー~」を開催することをお知らせいたします。
 
     

セミナー開催の背景と目的

 「労働者不足」「生産性向上」「持続可能な経営」という中小製造業が直面する課題にフォーカスし、ロボットとAI技術を活用した未来の工場づくりのヒントをお届けすることを目的としたセミナーです。特に人と共生しやすい協働ロボットに注目し、その導入から実際の運用定着までを支援するための実践的なアドバイスを提供いたします。鈴与商事のFA営業部とセレンディップのロボットトランスフォーメーション(RX)チームが、現場の課題に即した具体的な解決策をご紹介する予定です。
 セミナー内では、触覚を持つロボット技術の可能性を探る基調講演や、自動車部品メーカーが取り組んだ製造現場改革の事例の紹介、ロボットの最新技術に触れるデモンストレーションや導入や運用に関するアドバイスができる場を提供します。名刺交換の時間もご用意し、企業間交流によるビジネスチャンス創出をサポートいたします。

 

セミナーの概要

名称
セレンディップ・フューチャーファクトリー2025春
~ロボットとの共生まったなし!未来の工場づくりのヒントを探る特別セミナー~
 
開催日時:
2025年2月27日(木)13:00~17:00 

開催場所
M20(エムニジュウ)15階 「Anchor」(アンカー)
静岡市葵区御幸町20番地  URL:アクセス | cosa

開催形式
会場×オンライン(Zoom)
 
開催方法
セレンディップ・ホールディングスと鈴与商事の共催
 
参加費:無料
セミナー参加をご希望のお客様は下記リンクからお申し込みくださいませ。

内容:
13:00-13:30 受付開始
13:30-13:50 オープニング
13:50-14:30 セッション1
「触覚を持つロボットが切り拓く、未来の製造現場(仮)」
講師:溝口 貴弘 モーションリブ株式会社 代表取締役社長
14:30-14:35 休憩
14:35-15:15 セッション2
「フューチャーファクトリーへの道
~生き残るための覚悟と挑戦、東北工場のリアルストーリー~」
講師:髙橋 直輝 三井屋工業 代表取締役社長
15:15-15:30 休憩・展示見学
15:30-16:30 展示エリアと連動したミニセッション

ミニセッション①
「ロボットの導入勘所 一台目の壁を乗り越えるには?」
担当:セレンディップRXチーム

ミニセッション②
「鈴与商事FA事業部厳選!おすすめロボット&AIサービス」
担当:鈴与商事

*ミニセッションの間は展示ブースを自由に見学いただけます。

 
■セレンディップ・ホールディングスについて
セレンディップ・ホールディングス株式会社は、日本の中堅・中小製造業に特化して事業承継・経営の近代化を支援している事業投資会社です。投資先にプロ経営者を派遣し、ハンズオン型の経営支援を行うことで、投資先がものづくりに専念し、再成長できる環境整備を行っています。

■鈴与商事について
鈴与商事株式会社は、石油・ガス・電気といったエネルギーの供給に加え、太陽光発電・蓄電池・CO2
可視化サービスなど、お客様の脱炭素化に資する商材やサービスを提供しています。また、建設資材や化学品、製造現場の省人化・自動化および事務所内の業務デジタル化を支援するソリューション提案など、総合商社として様々な商材やサービスを展開しています。

 
以上

≪本件に関するお問い合わせ≫
鈴与商事株式会社
経営企画部
054-273-7832
s-info@ss.suzuyoshoji.co.jp
 
arrow01 attention business car card company denki gasstation gus hikari house lease reform search solar support water point security laundry table