News お知らせ

事業・サービス

鈴与レンタカー株式会社 車載可能な近距離モビリティ 「WHⅠLL(ウィル)」のレンタル開始について ~東海地域のレンタカー会社で初の取り組み~


鈴与商事株式会社
WHILL株式会社

 
 鈴与商事株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:伊藤 正彦、以下、「鈴与商事」)の子会社でレンタカー事業を展開する鈴与レンタカー株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:臼井 常夫、以下、「鈴与レンタカー」)は、WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江 理、以下「WHILL社」)が開発・販売する、免許・ヘルメット不要で車載可能な近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」のレンタルを開始しましたので、お知らせいたします。
 

背景と目的

 鈴与レンタカーは、お客さまの移動にまつわる課題を解決し、より快適で自由な移動体験を実現するため、従来のレンタカーサービスにとどまらず、新たなモビリティサービスや車両関連ソリューションの開発・提供に積極的に取り組んでまいりました。
 近年は高齢化やライフスタイルの多様化などにより、移動に求められるニーズも「移動手段を確保すること」から「移動先でも快適に過ごせること」へと広がっています。
 
 こうした変化に応えるため、鈴与レンタカーでは、静岡駅前店および三島店の2店舗で歩行領域を走行できる「WHILL(ウィル)」のレンタルを開始しました。同製品はレンタカーとセットでの利用はもちろん、単体でのレンタルにも対応しており、観光や日常の外出など幅広いシーンで快適な移動をサポートします。
 今後は取扱店舗を順次拡大し、より多くのお客さまに自由な行動や外出を楽しんでいただける環境を提供してまいります。
 
 鈴与レンタカーとWHILL社は、「WHILL(ウィル)」を通じてお客さまの自由な移動体験の実現に貢献するとともに、 新しい移動の選択肢を広げる取り組みを進めてまいります。 

 

「WHILL(ウィル)」について

WHILL(ウィル)は免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティです。うち、鈴与レンタカーでレンタル提供するModel Fは軽量化を実現した折りたためるモデルで、自動車のトランクなどに簡単に車載することが可能です。
 Model Fについて:https://whill.inc/jp/model-f
提供:WHILL社
 

会社概要

WHILL社について
 WHILL社は「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションに、近距離移動のモビリティ・ソリューションでグローバルNo.1を目指しています。ハードウェアとソフトウェアを融合させたサービス体験で、身体状況や年齢などに関わらず、誰もが自由かつ快適に移動や外出を楽しめる世界の構築を進めています。
 
 会 社 名:WHILL株式会社
 設立:2012年5月
 代表者:杉江 理
 所在地:東京都品川区東品川2丁目1-11 ハーバープレミアムビル 2F
 事業内容:世界中における近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」とモビリティサービスの開発ならびに展開。
 URL:https://whill.inc/jp/
 
鈴与商事について
 鈴与商事株式会社は、石油・ガス・電気といったエネルギーの供給に加え、太陽光発電・蓄電池・CO2可視化サービスなど、お客様の脱炭素化に資する商材やサービスを提供しています。また、建設資材や化学品、製造現場の省人化・自動化および事務所内の業務デジタル化を支援する
ソリューション提案など、総合商社として様々な商材やサービスを展開しています。
以上
 
≪ニュースリリースに関するお問い合わせ≫
鈴与商事株式会社
経営企画部
054-273-7832
s-info@ss.suzuyoshoji.co.jp

WHILL株式会社
広報担当:新免
070-4456-9991
jp.pr@whill.inc

≪お客さまの問い合わせ先≫
鈴与レンタカー株式会社
営業本部 担当:吉川
054-275-2011
s-yoshikawa@suzuyo-rentacar.jp

 
【PDF】鈴与レンタカー株式会社 車載可能な近距離モビリティ 「WHILL(ウィル)」のレンタル開始について ~東海地域のレンタカー会社で初の取り組み~ :985.4kb
arrow01 attention business car card company denki gasstation gus hikari house lease reform search solar support water point security laundry table