事例紹介

省エネ・省コスト

利用者さまの快適さを維持しながら省エネ・省コストに成功

  • ボイラー・空調・照明
利用者さまの快適さを維持しながら省エネ・省コストに成功
社会福祉法人王寿會 会社HP
  • 石原 弘丈さま / やまなみ王寿園施設長
  • 白井 邦和さま / 施設管理主任
  • 橋爪 俊介さま / 施設管理ご担当

業種

  • 教育・医療・福祉

活用用途

空調を自動制御して光熱費を削減

導入前の状況

1.省エネ・省コストに関してはできる限りの対策を行ってきた。
2.空調利用に関しては、利用者さまの快適さが最優先。むやみに温度管理を厳しくすることは難しかった。

要件や選定の決め手

1.自動制御への懸念はあったが、利用者さまに直接かかわるエリアには優先順位を設定できることの説明を受け、少しずつ払拭された。
2.長年付き合いのある鈴与商事から細かな説明を受けることができた。
3.導入しやすい価格帯であった。

導入による効果

1.空調をよく使う時期で▲9,890kWh/月(▲20%)の電力量削減
2.利用者さまの過ごしやすい環境は維持

まごころを大切にする老人ホーム運営、SNSも積極活用

-[鈴与商事 以下SZY]社会福祉法人王寿會さまの事業内容を教えてください。
 
私たちは愛知県豊橋市内で7施設の老人福祉施設を運営しています。太平洋の遠州灘に面し、海の見える景色の良い施設であることが特徴です。
王寿園では“まごころ”を一番大切にし、お年寄りの方々の立場に立った思いやりの気持ちで接しています。
 
-[SZY]老人ホームでは少し珍しいように感じるのですが、SNSを活用されているのですね。
 
YouTubeとInstagramのアカウントを保有しています。
ホーム内の様子はもちろん、有志のスタッフが組んだバンド活動、オリジナルグッズに関してもアップしています。これから老人ホームをご利用いただく団塊ジュニア世代、30~40代の皆さまにも王寿園の良さを知っていただければ嬉しいなと感じています。
SNSだけでなく地域のイベントにも積極的に参加し、地域の皆さまと関わっていけるように頑張っております。
 
-[SZY]施設内は植物がたくさんあり明るいですね。
 
どの施設でも植物は積極的に取り入れています。ゴールデンレトリバーや熱帯魚なども施設内におり、明るい気持ちで過ごしていただけるかと思っております。
特にゴールデンレトリバーの“あんこちゃん”は王寿園のアイドルです。人懐っこいので、利用者さまもスタッフも自然と笑顔になっています。

王寿會
橋爪さまとアイドル犬のあんこちゃん

利用者さまの快適さと省エネ・省コストを両立する難しさ

-[SZY]これまで省エネ・省コストについてどのように取り組んできましたか。
 
太陽光発電システムの導入や照明LED化などに取り組みました。
空調に関してはデマンド監視装置を取り入れていましたが、利用者さまがいるスペースについては、厳しく温度管理することは避けていました。
また、常に動き回っているスタッフもおり、利用者さまよりも暑さを感じやすい状況にあります。適切な温度が体感だけでは分かりにくいというのが課題でした。
 
-[SZY]はじめて鈴与商事から空調制御の提案を受けたときはどのように感じましたか。
 
他社からも以前に提案を受けたことがあり、自動制御についてはなんとなく把握していました。費用対効果があるか、利用者さまの快適さを損なわないか、が懸念点でした。
 
-[SZY]懸念点はどのように払拭されましたか。
 
鈴与商事さんから詳細な削減シミュレーションを提示してもらい、費用対効果が見込めることが実感できました。また、利用者さまに関わるスペースの制御は優先順位を設定できることが分かり安心しました。鈴与商事さんの営業担当者が丁寧に説明してくれたので懸念点を払拭することができました。
王寿園にとってメリットのある製品と判断し、導入を決めました。

王寿會
白井さま(被っているのは王寿園オリジナルキャップ)

空調制御を取り入れたその後

-[SZY]空調制御を導入した後、利用者さまが困るようなことはあったでしょうか。
 
利用者さまは普段通り過ごされていて、不快に感じている様子はありませんでした。スタッフ達も不快に感じるほどの温度ではなかったため、働きやすさの面でも影響するようなことはありませんでした。
 
-[SZY]削減効果を数字で見たときはどのように感じましたか。
 
事前に鈴与商事さんからもらっていた削減シミュレーションの内容が達成できており、効果を実感することができました。これまでたくさんの省エネ活動をしてきたので、その状態からの削減は貴重だと感じています。空調制御導入後も鈴与商事さんからのアフターフォローがあり、きちんと効果を確認できるので安心しています。

ダミー画像
クラウド上で削減効果を確認いただいています。
ダミー画像
削減効果画面

今後の展望

-[SZY]これから省エネ関連で取り組んでいきたいことはありますか。
 
空調制御や太陽光発電システムは全ての施設に導入できているわけではないので、順次拡大していきたいと考えています。
鈴与商事さんとは長いお付き合いで、いつも色々な提案を持ってきてくれるので、これからもいい提案があればお待ちしています。

arrow01 attention business car card company denki gasstation gus hikari house lease reform search solar support water point security laundry table