事例紹介

省エネ・省コスト

ホテルの営業を止めることなく省エネ・光熱費削減に成功  ~換気制御システム「BA CLOUD(ビーエークラウド)」の導入~

  • ボイラー・空調・換気・照明
ホテルの営業を止めることなく省エネ・光熱費削減に成功  ~換気制御システム「BA CLOUD(ビーエークラウド)」の導入~
ブリーズベイ静岡株式会社
ホテルグランヒルズ静岡 会社HP
  • 松本 好和さま / 営業部支配人

業種

  • 宿泊業・飲食業
  • サービス業

活用用途

換気を自動制御して光熱費を削減

導入前の状況

1.30年程前の設備が多く最新機種と比べると省エネ性能が低い。
2.省エネに取り組みたい気持ちはあるが、お客さまの宿泊・宴会の予約を優先したい。
3.設備改修や省エネ機器の設置で営業を止めることは避けたい。

要件や選定の決め手

1.ホテルの営業を止めずに制御システムを設置できること。
2.空気環境の状態をセンサーで監視しながら自動制御するため、お客さまが過ごす環境やスタッフの働きやすさに影響しないこと。
3.導入による削減効果の見込が、全16系統の対象設備に対して▲45.8%/年の光熱費削減と大きかったこと。

導入による効果

1.先行導入した厨房2系統で▲2.6百万円/年(年換算)の削減を達成
2.厨房スタッフの作業環境は維持しながら省エネを達成できた

抜群のアクセスと市内最大級の宴会場

-[鈴与商事 以下SZY]ホテルグランヒルズ静岡について教えてください。
 
当ホテルはJR静岡駅南口のランドマーク的存在となっており、交通の便もよく隣接駐車場も完備しています。
宿泊のお部屋はすべて18階以上となっており、都会の喧騒から離れ静かな天空のお部屋へご案内します。
 
-[SZY]ホテルグランヒルズ静岡といえば料理が美味しいことでも有名ですよね。 
 
日本料理、中国料理、鉄板焼、ブッフェ、そしてバーと、さまざまなシーンでご利用いただける空間をご用意しています。
静岡県内でもTOPクラスの料理長がもてなす、至福の味をお楽しみいただけます。
また、静岡市内最大級の宴会場から、充実の機能性を兼ねた小宴会場もご用意しております。
お越しいただくすべてのゲストにおくつろぎいただく時間と空間をご提供いたします。

ホテルグランヒルズ静岡
ホテルグランヒルズ静岡外観
ホテルグランヒルズ静岡
1階エントランスには素敵な階段があります。

ホテル業の省エネの難しさ

-[SZY]これまで省エネ・省コストについてどのように取り組んできましたか。
 
設備が約30年前のものであり、現行では省エネ性能が低いことは理解していました。
しかし、ホテルの宿泊・宴会の予約はかなり先まで入っており、休業日があるわけではありません。
設備に不具合がないこともあり、設備改修や省エネ機器の導入のために営業を止めるということはできませんでした。

換気制御という目新しい提案

-[SZY]はじめて鈴与商事から換気制御の提案を受けたときはどのように感じましたか。
 
これまで複数の会社から省エネの提案を受けてきました。しかし、換気に着目した提案はなく、目新しく面白いと感じました。
また、営業を止めずに設置できることはホテル業にとっては大きな魅力でした。
加えて、現地調査の上で提示してもらった削減効果の試算は、全16系統の対象設備に対して▲45.8%/年の光熱費削減というインパクトの強い内容でした。
ホテルオーナーも興味を持ち、すぐに本格検討することになりました。
 
-[SZY]換気制御の導入にあたって不安なことはありましたか。
 
お客さまが過ごされる環境、スタッフの働きやすさ、に影響がないかが懸念点でした。
鈴与商事さんから、空気環境の状態(CO2濃度・温度・湿度)をセンサーで監視しながら換気量を自動制御するという説明を受け、懸念が払拭されました。
しかしながらお客さまがいらっしゃる部分は慎重に進めたいという思いがあり、まずはスタッフのみが利用する厨房2系統にて先行導入することにしました。
 
-[SZY]今回成果報酬プランでのご提案(※初期費用不要で削減費用の一部をサービス料としてお支払いいただく内容)となりましたが、いかがでしたでしょうか?
 
一度に多額の設備投資がかからないというのはありがたいです。
鈴与商事さんも成果を出すために精一杯頑張ってくれているので、この仕組みは双方にとって非常に良いと感じています。

ダミー画像
宴会会場エントランスのインテリアもお洒落に統一されています。

導入後のオーダーメイド対応

-[SZY]厨房2系統にて先行導入した後、何か困ったことはあったでしょうか?
 
厨房は暑いときには50度を超える温度になる時があります。そのような状況の中で制御がかかったら大丈夫なのか、と心配するスタッフもいました。
ただ、実際には厨房内の空気状態をセンサーが感知して換気が制御されるので、スタッフの働きやすさに影響することはありませんでした。

一度だけ、厨房が稼働していない時間帯に大量の食器を食洗器にかけたため、水蒸気が充満してしまうということがありました。
鈴与商事さんに相談したところ、すぐに解決できるよう動いてくれました。
具体的な対応としては、センサーで感知できる項目に”PM(微粒子の状態)”を追加して頂きました。
これにより、食洗器の水蒸気にもセンサーが反応するようになりました。状況に応じて個別対応して頂けて助かりました。

ホテルグランヒルズ静岡
機械室に設置しているBA CLOUD本体
ホテルグランヒルズ静岡
厨房に設置しているセンサー

今後の展開

-[SZY] 厨房2系統の先行導入については削減効果の算出が終わりましたがいかがでしょうか?
 
2系統で▲2.6百万円/年(年換算)という見込み通りの結果になり、確かな効果を感じています。
また、厨房で働くスタッフにも影響がないことが確認でき安心しました。全16系統への導入を本格的に進めていきたいと思います。
また、ブリーズベイホテルグループでは全国で157店舗(2025年6月時点)のホテルを経営しています。
ホテルグランヒルズ静岡のような削減効果が見込まれるホテルがあれば、ぜひ提案を広げていってほしいと思います。

arrow01 attention business car card company denki gasstation gus hikari house lease reform search solar support water point security laundry table